日本大学歯学部歯科放射線学講座 創設100周年記念祝賀会のご案内
謹啓 清秋の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
当講座は1924年に創設され、本年で創設100周年を迎えることとなりました。初代教授には照内 昇先生が就任されました。以降、鈴木 勝先生、安藤正一先生、西連寺永康先生、篠田宏司先生、本田和也先生と続き、その間、パノラマ撮影装置、口内法X線TV装置、顎関節撮影法および歯科用CBCTの開発が行われました。現在もこれらの研究が引き続き連携、推進されております。これらも皆様からの多大なるご指導、ご支援によるものと、心より感謝申し上げます。
創設100周年を記念して、下記のとおり祝賀会を開催いたします。ご多忙のところ誠に恐縮とは存じますが、ご来臨賜りますようご案内申し上げます。
本会では、会費,ご祝儀等は一切ご辞退させていただきます。なお、本学学内研究費「佐藤奨学・研究基金」へのご寄付を別紙にご案内しております。ご希望の方はホームページよりダウンロードいただき、ご参照いただければ幸いです。
末筆となりましたが,皆様の益々のご活躍をご祈念申し上げます。
謹 白
令和6年10月吉日
記
日 時 令和6年12月8日(日) 11:30開場 12:00開宴
場 所 経団連会館カンファレンス
東京都千代田区大手町1-3-2
TEL 03- 6741-0222
会 費 無 料
発起人
日本大学歯学部歯科放射線学講座 教授 新井 嘉則
日本大学歯学部歯科放射線学講座 同門会会長 島村 卓也
日本大学歯学部歯科放射線学講座 准教授 松本 邦史
日本大学歯学部 特任教授(前歯学部長) 本田 和也
実行委員長
日本大学歯学部歯科放射線学講座 専任講師 江島 堅一郎
日本大学歯学部歯科放射線学講座 専任講師 澤田 久仁彦
出席の方は、恐れ入りますが、11月17日(日)までに、HP上で参加登録を願いいたします。
ご不明な点は下記へご連絡下さい。
〒101-8310 千代田区神田駿河台1-8-13 |